商品説明 
<ストロボ初心者の方必見▼>
コストパフォーマンスで選ぶなら、この1台で決まりです。
[250Wsの出力]と[1.5秒の高速リチャージ]を誇る、コストパフォーマンスに優れたモノブロックストロボです。
・小型軽量で余裕の光量 250Ws
・フル発光でも約1.5秒の高速リサイクリングタイム
・直感的に操作できる出力ダイヤル
・フルから1/32まで、6段の調光範囲
・5,500Kの自然な色温度と高い演色評価数
・セルフメンテナンス式のフラッシュチューブ
・破損の心配不要、LEDモデリングランプ
・専用ソフトボックス、グリッド&カラーフィルター付バーンドアなどのオプションも充実
・オムニバスによる1年保証付帯、国内修理対応
デジタル一眼レフカメラの普及やネットショップを手軽に持てるようになった昨今、商品写真は自分で撮れる時代。自然光と違い、いつでも同じ光を再現できる照明機材で魅力的な写真を撮りましょう。
「JINBEI DE-250」は、こんな方にオススメです。
【一眼レフカメラ(※3)をお使いの方】
【低コストでストロボライティングを始めたい方】
【商品や作品、料理、イメージ写真を自分で綺麗に撮りたい方】
【定常光ライト(蛍光灯・LED等)を使っていたけど、ストロボに挑戦したい方】
【ホームページ、ネットショップ、ブログ、SNS、その他広告媒体に掲載する写真を自分で綺麗に撮影したい方】
「JINBEI DE-250」のリサイクリングタイムは最大出力時でも約1.5秒なので、ストレスフリーにテンポよく撮影が可能です。バストアップはもちろん、全身の人物写真にも対応できる光量があるので、ヘアサロンでのカット撮影や、フォトスタジオでのモデル撮影、写真館での証明写真撮影としても最適です。さらには、灯数を増やすことで、よりドラマチックなライティングを楽しむことも可能となります。
ストロボ入門者はもちろん、小型軽量のストロボや、サブ機を探しているプロにもおすすめしたい一品です。
◆リサイクリングタイムって何?◆
ストロボは内部のコンデンサに電力を貯めて、瞬間的かつ一気に放出することで大きな光量で発光することができます。コンデンサへの充電時間、または発光間隔を「リサイクリングタイム」と呼びます。通常、このクラスのストロボはリサイクリングタイムが長く、一度発光させると3〜5秒程度は待たないといけません。DE-250は250Wsの最大出力時でもリサイクリングタイムは約1.5秒。高級機に匹敵するチャージ性能を持ったDE-250と、同価格帯の他社商品をぜひご比較ください。
※1.チャージ完了時は背面LEDでのお知らせのみとなります。
※2.フルチャージ前でも発光しますので、予期せぬ露出ズレを防止するため、必ずチャージ完了してから発光させてください。
※3.ストロボをシンクロ発光させるには、適合する無線送受信機(別名:リモコン、トリガー)、もしくはシンクロケーブルが必要となります。またシンクロケーブルで発光させる場合、シンクロターミナルの無いカメラでは、別途ホットシューアダプターも必要となります(弊社ブログサイト)。ご注意ください。
※4.プリ発光(クリップオンストロボのTTLモード等での予備発光含む)には対応しておりません。
関連ブログ記事
|
商品スペック
- 最大出力:250Ws
- 調光範囲:6段 フル(250Ws)〜1/32(7.8Ws)を無段階可変
- リサイクリングタイム:約1.5秒(フルパワー出力時)〜約0.3秒(1/32出力時)
- チャージ完了時:LEDランプ点灯(緑)
- 閃光時間(t=0.5):1/2,000秒(1/32出力時)
- 色温度:5500K±200K
- フラッシュチューブ発光可能回数:10,000回(※1)
- モデリングランプ:5W LED
- 同調方式:無線送受信機(別売)、シンクロコード(3.5mmミニプラグ)
- 最高同調速度:1/250秒
- スレーブ:光スレーブ(ON/OFF)
- シンクロ電圧:DC5V
- スタンド接続部:16mmメス
- マウント:DE/DIIシリーズ専用
- 対応アンブレラ:芯径8mm以内
- 本体重量:約760g
- 本体寸法:長さ195mm×幅(Φ)100×高さ190mm
- 電源:AC100V 50/60Hz 2AFuse
※1:フラッシュチューブ発光可能回数は理論値となり、出力レベルや発光頻度等、ご使用環境により大きく変化します。またフラッシュチューブを原因とする発光不良につきましては、お届け後1週間以内の初期不良を除き、ご購入からの期間を問わず有償での修理・交換対応となりますこと、予めご了承くださいませ。
|